マツモトキヨシグループ

マイページ

ココカラファイングループ

マイページ

HOME 仕事を知る 仕事内容・社員インタビュー 薬剤師職:遠藤 愛子

固定観念のない会社だから
やりたいこと・挑戦したいことに
チャレンジできる

やりたいこと・挑戦したいことにチャレンジできる
薬剤師職

薬剤師職

薬局長

遠藤 愛子

Aiko Endo

ある一日の仕事の流れ

10:00
出社
11:00
調剤業務
13:00
休憩
14:00
発注・納品
19:00
退社

現在の仕事内容

調剤だけでなく、接客や販売、
経営管理など、幅広い仕事を担当

私は2016年に入社してから店舗スタッフとして働き、10ヵ月ほど本社の採用課に所属していました。現在は美と健康をトータルサポートする「matsukiyo LAB」の薬局長を務めています。
「matsukiyo LAB」には3つのサービスがあり、私が担当しているのは「HEALTHCARE Lounge」で、調剤を行いながら生活習慣に関するアドバイスをしています。薬局長としては、薬の管理や処方せん調剤に加え、経営に関わる業務や売上・在庫管理、人件費の確認、シフト作成、クリニックへの訪問なども行っています。

幅広い仕事を担当
多彩なキャリアを積める会社

当社グループを選んだ理由

薬剤師という枠にとらわれず
多彩なキャリアを積める
会社だと実感した

当社グループに入社したいと思ったきっかけは、就活中に当社グループのバイヤーと話したことです。その方は薬剤師でありながら、化粧品バイヤーとしても活躍していました。
もともと化粧品に興味があり、バイヤーの仕事にも挑戦したいと考えていた私にとって、実際にバイヤーを務める薬剤師がいることを知り、「ここなら調剤以外の多様な経験ができる」と感じました。薬剤師の仕事を極めるだけでなく、多彩なキャリアを積めると実感し、入社を決めました。
入社後にはそのバイヤーの方と何度か一緒に仕事をする機会がありました。今でも憧れの存在であり、就活中に自分の理想とする働き方を実現している人に出会えたことは運命だったと思っています。

仕事の様子

新人時代の経験や苦労

配属された店舗は
経験が豊富な先輩ばかり!
とにかく早く追いつきたいと思っていた

とにかく早く追いつきたい

入社時に配属された店舗には同年代のスタッフがいなく、先輩ばかりで、早く上司や先輩に追いつかなければと必死でした。上司や先輩たちは質問すれば丁寧に教えてくれますが、自分である程度調べてから、どうしてもわからない部分だけ尋ねるようにしていました。
1年目は大変でしたが、2年目に後輩を教える立場になり、「意外といろいろなことを身につけていたんだな」と実感しました。

仕事のやりがいや印象に残っている出来事

悩みや困り事を抱えている方に
頼られること、
感謝されることが嬉しい

やはり患者様から「ありがとう」と感謝されることにやりがいを感じます。薬局を訪れる人は、何かしら困ったことや悩み事を抱えていらっしゃいます。そうした問題や悩みを解決するために、頼りにされているのがわかるので、その思いにしっかり応えたいと思っています。
当社グループには、わからないことがあってもすぐに調べられるツールがありますので、患者様のニーズに応えやすい環境が整っているのは大きな魅力だと思っています。

感謝されることが嬉しい
My day off
海外旅行に行くのが楽しみ 海外旅行に行くのが楽しみ

プライベートの過ごし方

仲良しの同期たちと休みを合わせて
海外旅行に行くのが楽しみ

同期と海外旅行に行くのが年に一度の楽しみです。母方の叔父が考古学者だったこともあり、ピラミッドなどの世界遺産に興味があり、旅行好きの同期といろいろな国を巡ってきました。
最近はフロリダとニューヨークに旅行し、それ以前にはイタリアやフランスも訪れました。フランスではディズニーランドやベルサイユ宮殿、ルーブル美術館など色々回りました(笑)。
同期は別の店舗に配属されていますが、当社グループでは年に1回、7日間のまとまった休みを取得できる「リフレッシュ休暇」があるので、休みを合わせて旅行に行っています。

今後の展望

社員の意向を汲んでくれる会社で
多彩なキャリアを積んでいきたい

多彩なキャリアを積んでいきたい

当社グループに入社したのは化粧品のバイヤーになりたかったからで、その気持ちは今も変わりません。化粧品が好きなので、今後も何らかの形で化粧品に関わる仕事ができたらと思っています。
当社グループは社員の「やってみたい」という気持ちを尊重する社風があり、薬剤師の中には化粧品のバイヤーや調剤のプロフェッショナルを目指す人がいます。私も薬剤師の枠にとらわれず、多彩なキャリアを積んでいきたいです。

OTHER INTERVIEW

鈴木 貫太

総合職

サポート体制が整っているから、未経験の業務でも安心して進めることができました

医薬品登録販売者
鈴木 貫太

伊東 駿

薬剤師職

サポートが充実した職場だから業務に集中して、患者様から信頼される薬剤師を目指せる

調剤薬剤師
伊東 駿

福王 光剛

総合職

多様化する消費者ニーズに応え、新しい常識を創造する戦略を描いていきたい

グループ経営企画統括
経営企画室 グループ経営企画課(MC&C)

福王 光剛

江藤 直子

総合職

お客様のすぐ近くで健康な生活をサポートできる事が大きなやりがい

管理栄養士・医薬品登録販売者
江藤 直子

原田 和希

総合職

お客様の笑顔のために、化粧品の知識と人間力を磨き続ける

化粧品担当
医薬品登録販売者

原田 和希

鈴木 絢子

総合職

薬局から世界の舞台へ。スポーツアンバサダー就任で広がったメダルへの道

調剤事務・スポーツアンバサダー
鈴木 絢子

小川 里佳

薬剤師職

世界レベルの薬局へ、漢方ケアラボで広がる健康サポートの可能性

調剤薬剤師
小川 里佳

野田 絵梨奈

薬剤師職

調剤と育児を両立し、患者様の笑顔と子供の成長に寄り添いたい

薬局長
野田 絵梨奈

遠藤 愛子

薬剤師職

固定観念のない会社だから、やりたいこと・挑戦したいことにチャレンジできる

薬局長
遠藤 愛子

杉本 峻太郎

薬剤師職

医師や地域の方々と連携して、より良い医療の確立を目指す

薬局長
杉本 峻太郎

松下 香月

総合職

グローバル時代に通用する商品をいち早く察知し、自ら流行を生み出していきたい

商品統括本部
商品開発部 商品開発課(MCCM)

松下 香月

米本 雄平

総合職

自分の能力・行動の成果が、目に見えるところにやりがいを感じる

店舗運営本部
関東支社 スーパーバイザー

米本 雄平

吉本 茉凜

総合職

相手の国や文化を尊重しながら、一人でも多くの方に当社ブランドを届けたい

営業企画本部
海外事業部 海外事業推進課(MCCM)

吉本 茉凜

山口 明日香

総合職

正しい商品情報をお客様に提供して、誰もが安心して買い物できる店を作っていきたい

店長・管理栄養士・医薬品登録販売者
山口 明日香

竹元 航

総合職

楽しみながら、やることはやって結果を出す。店舗運営を目指して

店長・医薬品登録販売者
竹元 航

尾花 建

薬剤師職

大きく変化する調剤業界で最先端を走る会社にしていきたい

IT・ロジスティクス推進本部
IT部 調剤システム課(MCCM)

尾花 建

竹下 祐子

薬剤師職

次の時代に求められる薬局を現場から作っていく

ウエルネス事業推進本部
調剤事業部 調剤運営2課(MCCM)

竹下 祐子

和田 邦美

薬剤師職

店舗スタッフから商品開発課まで、多くの経験を積めた、自身の希望に合わせたキャリアが描ける会社

商品統括本部
商品開発部 商品開発課(MCCM)

和田 邦美

初鹿 妙子

薬剤師職

お客様の喜びにつながる人材育成で、地域に貢献できる店づくりに邁進したい

管理本部 人材開発部(MCCM)
初鹿 妙子

ENTRY

会社を知る
仕事を知る
働く環境を知る
新卒採用情報
経験者採用情報
News
採用ポリシー
会社概要
掲載サイト

マツモトキヨシグループ

[ 総合職 ]
マイナビ2026 マツモトキヨシグループ[ 総合職 ] マイナビ2025 マツモトキヨシグループ[ 総合職 ]
[ 薬剤師職 ]
マイナビ2026 マツモトキヨシグループ[ 薬剤師職 ] マイナビ2025 マツモトキヨシグループ[ 薬剤師職 ]

ココカラファイングループ

[ 総合職 ]
マイナビ2026 ココカラファイングループ[ 総合職 ] マイナビ2025 ココカラファイングループ[ 総合職 ]
[ 薬剤師職 ]
マイナビ2026 ココカラファイングループ[ 薬剤師職 ] マイナビ2025 ココカラファイングループ[ 薬剤師職 ]