DIGITAL PAMPHLET

挑戦の数だけ
道がある

SCROLL DOWN

MatsukiyoCocokara&Co.Didital Pamphlet

マツキヨココカラxSDGs

〜サステナブルな経営とは?〜

持続可能な社会の追求も、
マツキヨココカラ&カンパニーの使命。

そこで、マツキヨココカラ&カンパニーは、
H(Human人間・人権)、
E(Environment地球・環境)、
S(Society社会・経済)、
G(Governanceガバナンス)の観点から、
5つの重要課題(マテリアリティ)を
設定しました。

この5つのマテリアリティは、
SDGsのゴールに密接に関わっており、
マツキヨココカラ&カンパニーは
持続可能な社会を目指し、
サステナブルな企業活動を行っています。

マツキヨココカラ&
カンパニーの5つのマテリアリティとSDGs

Human 人間・人権

マテリアリティ①従業員の成長

従業員の成長

従業員にとって働きやすい環境とやりがいのある環境を整え、従業員と共に成長し、未来の常識を創り出していきます。

関連するSDGs目標

Environment 地球・環境

マテリアリティ②地球の健康を考える

地球の健康を考える

環境負荷を低減し、地球の健康を維持するため、低炭素社会へ貢献・当社PB商品の環境配慮型へのシフトを推進しています。

関連するSDGs目標

Society 社会・経済

マテリアリティ③お客様の美と健康を考える

お客様の美と健康を考える

“美と健康”を通してお客様のライフステージに応じた価値を提供するために、常にお客様に寄り添いながら新常態におけるお客様のさらなる満足度を高めていきます。

関連するSDGs目標

マテリアリティ④地域生活を支える医療を考える

地域生活を支える医療を考える

社会インフラであるドラッグストア・薬局として、特に調剤・介護の事業において生活に不可欠となる地域医療との連携を強め、その高度化を支えます。

関連するSDGs目標

Governance ガバナンス

マテリアリティ⑤ガバナンス・
コンプライアンスの充実

ガバナンス・コンプライアンスの充実

グループ理念、ビジョン、マツキヨココカラWAY、グループ行動規範の浸透を図り、企業の土台となるコーポレートガバナンス・コンプライアンスを充実させます。

関連するSDGs目標
© 2023 MatsukiyoCocokara &Co.