DIGITAL PAMPHLET

挑戦の数だけ
道がある

SCROLL DOWN

MatsukiyoCocokara&Co.Didital Pamphlet

7マツキヨココカラ&カンパニーつのいいね

働きやすい会社として知られている
マツキヨココカラ&カンパニー、
社員の声から7つのいいね
ピックアップしました!

いいね1休みが取りやすいから自分らしい生活が送れる!

自分らしく過ごせるプライベートの時間を大切にするのがマツキヨココカラ&カンパニーの社風。だから希望する日にお休みがとれるようなシフトマネジメントが徹底されています。ちなみに残業も少なく、会社終わりに習い事や地域のサークル活動を楽しむこともできます。また、残業代は1分単位で計算されます。

他社では、新人は有給を取りづらい雰囲気があるという話も聞きますが、マツキヨココカラ&カンパニーでは上司との風通しのいい社風であり、お休みの希望もしっかり聞いてくれます。他業種の友人ともお休みを合わせやすい環境があります!

プライベートも充実!

いいね2人材こそ宝!社員ファーストの健康経営

会社の発展は働く人が健康であってこそ!マツキヨココカラ&カンパニーは、従業員が健康で長く働けるように、「特定保健指導」や「禁煙プログラム」など、健康経営の取り組みを積極的に行っています。このような取り組みが評価され、経済産業省より「健康経営優良法人(大規模法人部門)」を継続的に認定されています。

健康でいられるためのさまざまな制度がある社員想いな会社です!

「健康経営優良法人」って何?

2024健康経営優良法人Health and productivity

地域の健康課題に即した取り組みや日本健康会議が進める健康増進の取り組みをもとに、特に優良な健康経営を実践している大企業や中小企業等の法人を顕彰する制度です。

いいね3女性の管理職もどんどん増加中!

女性の活躍を推進する「チャレンジ店長・薬局長」という制度があり、女性が管理職を目指しやすい環境があります。当社は「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律」に基づき優良な企業が認定される「えるぼし」認定において、最高位である3段階目を取得している事業会社もあります。

会社の成長には女性の活躍は欠かせないというマインドにあふれています!

女性の管理職1055名※2023年3月時点

いいね4店舗数No.1だから希望するエリアで就業可能!

勤務地は働く上で非常に重要な要素。日本全国に3,400店舗超の店舗を持つマツキヨココカラ&カンパニーなら、慣れ親しんだ地元など、希望する地域で働くことが可能です。

希望する勤務地で働けるので、私はこの会社に決めました!

いいね5働くパパママを全力で応援!!

子供を育てながら働く社員に向けた環境づくりにも力を入れています。育児休暇は子供が2歳になるまで取得でき、時短勤務は子供が小学校卒業するまで可能です。勤務時間は子供の成長に合わせて毎年変更ができます。

男性でも育児休暇を取る人が多いです。もちろん私もガッツリいただきました!

育休制度2歳育休フォロー※保育園に入れなかった場合育児短時間勤務制度3歳小学校・卒業までここまでは法定どおり時短フォロー

※事業会社により異なる場合があります

いいね6社割もアリ!充実の福利厚生

各種保険や借り上げ社宅制度など、福利厚生の充実ぶりもマツキヨココカラ&カンパニーの魅力です。当社グループのドラッグストアの取扱い商品を割安で購入できる制度もあります

マツキヨココカラ&カンパニーとなり、ますます福利厚生が充実しています!

処方箋調剤負担金
補助制度について

当社グループの調剤店舗を利用した際、窓口負担金の2/3相当額を給与へ支給しております。

実質1割負担です♪

いいね7なにより、人がいいね!

マツキヨココカラ&カンパニーの社員からもっともいいね!を集めた会社の魅力は、ズバリ人!!切磋琢磨しながらも互いに助け合う社員の人柄は当社の財産。役職名ではなく「さん」で呼ぶ「さん付け」運動にも取り組んでおり、入社年次や役職に関係なく、自由闊達なやり取りが日々交わされています。

先輩や上司が
気軽に相談に
乗ってくれます!

新人でもチャレンジさせてくれる雰囲気があるので、仕事に張り合いがでます!

当社インターンシップや
採用イベントに参加して、ぜひ「人の魅力」を
確かめてください!

© 2023 MatsukiyoCocokara &Co.